2008年06月29日
散歩4

きのう、村木沢 あじさい寺(出塩文珠堂)に行ってきました。
初めてお邪魔しました。ありがたい文殊様に、自分がボケないよう
よ~くお願いしてきました(^^ゞ
写真は「金平糖」です。色がキレイ!!
お守りと一緒に買いました。


紫陽花は三分咲きぐらいで、やはりちょっと早かったです。

人出もわずかで、とても静かでした。

狛犬が「よくきたな」と、ニッコリしてくれたような気がしました。

石段の参道が約500m続きます。
その両側が紫陽花でいっぱいです。
まだほとんど開花していませんでしたけど、
満開になったら素晴らしいでしょうね(^^♪
姉妹ブログ「とんと草紙」もあっからよ!http://tontosohshi.n-da.jp/
Posted by ほんねず at 09:06│Comments(6)
│ご近所の四季
この記事へのコメント
紫陽花の金平糖ですか〜♪
きれぃですね〜(*^_^*)
きれぃですね〜(*^_^*)
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月29日 09:46
金平糖、綺麗だの~(*^。^*)
その横のビンも涼しげでいい感じだごど!!
その横のビンも涼しげでいい感じだごど!!
Posted by I太太 at 2008年06月29日 10:25
出塩文珠堂、
おもむきのあるお寺さんですね♪
狛犬さん、確かに微笑んでますよ(●^o^●)
おもむきのあるお寺さんですね♪
狛犬さん、確かに微笑んでますよ(●^o^●)
Posted by はらほろ
at 2008年06月29日 10:28

婆薔薇さん、こんにちは。
食べるのがもったいないくらいです(^^ゞ
食べるのがもったいないくらいです(^^ゞ
Posted by ほんねず at 2008年06月29日 11:55
I太太さん、こんにちは。
ビンの中には、まりもとコッピーがいます。
コッピーは、メダカよりも小さいお魚です。
飼って1ヶ月ぐらいでしょうか。
日に日に情がわいてきて、いつも話しかけています。
いつか上手く撮れたら紹介したいです。
ビンの中には、まりもとコッピーがいます。
コッピーは、メダカよりも小さいお魚です。
飼って1ヶ月ぐらいでしょうか。
日に日に情がわいてきて、いつも話しかけています。
いつか上手く撮れたら紹介したいです。
Posted by ほんねず at 2008年06月29日 12:03
はらほろさん、写真1枚追加しました。
紫陽花一杯の参道が約500m続きます。
御堂に着いたときには、さすがに息が切れました(^^ゞ
紫陽花一杯の参道が約500m続きます。
御堂に着いたときには、さすがに息が切れました(^^ゞ
Posted by ほんねず at 2008年06月29日 12:11