2008年06月24日
シロップ煮

オレンジとサツマイモを甘さ控えめの自家製シロップで煮てみました。
分量は目分量ですのでわかりません。
仕上げにレモン汁とハチミツ少々、白ワインで風味をつけました。
冷蔵庫で半日ぐらい冷やしてから食べてみようと思います(^o^)丿

姉妹ブログ「とんと草紙」もあっからよ!http://tontosohshi.n-da.jp/
Posted by ほんねず at 14:55│Comments(4)
│懐かしくってホッとする味
この記事へのコメント
オレンジとサツマイモ?
新しい組合せですね♪
新しい組合せですね♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月24日 16:02
オレンジも一緒に煮たのかな?
Posted by 肘折ニイサン at 2008年06月24日 21:27
婆薔薇さん、こんばんは。
実はレモンがしなびていて、使い物にならず、オレンジは一昨日買ってきたばりで瑞々しかったもので、でも、仕上げのレモン汁は、そのしなびた感じのレモンから採りました。足りないところは、ポッカを使いました。
実はレモンがしなびていて、使い物にならず、オレンジは一昨日買ってきたばりで瑞々しかったもので、でも、仕上げのレモン汁は、そのしなびた感じのレモンから採りました。足りないところは、ポッカを使いました。
Posted by ほんねず at 2008年06月25日 00:14
肘折ニイサン、おばんです。
ハイ一緒です。
ただし、オレンジはイモが充分柔らかくなって、仕上げの10分前ぐらいに投入します。
それでも、オレンジの皮の苦味が、マーマレード程度出て、イモの味と、オレンジの風味(酸味)と、オレンジの皮の苦味が、絶妙なバランスで、複雑な味わいが出て、けっこう美味しくいただけました。
ハイ一緒です。
ただし、オレンジはイモが充分柔らかくなって、仕上げの10分前ぐらいに投入します。
それでも、オレンジの皮の苦味が、マーマレード程度出て、イモの味と、オレンジの風味(酸味)と、オレンジの皮の苦味が、絶妙なバランスで、複雑な味わいが出て、けっこう美味しくいただけました。
Posted by ほんねず at 2008年06月25日 00:20