2008年05月21日
ゴーヤーマンハニー

ちゅらさん3に登場した、ゴーヤーマンハニーの携帯ストラップを、つい思い出してしまいました。
結局ドラマの中では売れなかったけど、カワイかった!!!
近所のスーパーで、ゴーヤーのかき揚げを見つけました。
つい買ってしまって、頂きました。
これが実に美味しくって、思わず眼もウルウルでした(@_@。
Posted by ほんねず at 15:03│Comments(5)
│懐かしくってホッとする味
この記事へのトラックバック
写真はだだちゃ豆うどん(煮込み)。
だだちゃ豆は既にブランド化したといっても良い山形県を代表農産物。そのだだちゃ豆とうどんをドッキングさせたのだから美味いに決まっている。...
だだちゃ豆は既にブランド化したといっても良い山形県を代表農産物。そのだだちゃ豆とうどんをドッキングさせたのだから美味いに決まっている。...
だだちゃ豆うどん【やまがた三昧 山形県のいろいろ情報】at 2008年05月21日 22:28
この記事へのコメント
ゴーヤーのかき揚げですか~♪
ウチでも毎年ゴーヤー植えていますが、
もっぱら、豆腐と炒めたり
溶けるチーズでいためたりしてます。
夏になってゴーヤーが実のったら、
かき揚げ、試してみます(^^)/
ウチでも毎年ゴーヤー植えていますが、
もっぱら、豆腐と炒めたり
溶けるチーズでいためたりしてます。
夏になってゴーヤーが実のったら、
かき揚げ、試してみます(^^)/
Posted by はらほろ
at 2008年05月21日 16:44

はらほろさん、こんにちは。
そうですよね。
珍しいですよね。
私も初めてです(^^ゞ
はらほろさんはゴーヤーを栽培されているんですね。
スゴイです。
尊敬します、マジで………。
そうですよね。
珍しいですよね。
私も初めてです(^^ゞ
はらほろさんはゴーヤーを栽培されているんですね。
スゴイです。
尊敬します、マジで………。
Posted by ほんねず at 2008年05月21日 17:40
掲載させていyただきました。
ありがとうございました。(^^)
ありがとうございました。(^^)
Posted by 昭雄 at 2008年05月21日 22:30
今年、暑さ対策の為に、ゴーヤを初めて植えてみてます^^/
料理法も知らず悩んでましたが、かき揚げか〜!!ほかにも、おいしい調理法あったらまた紹介してほしいです♪
料理法も知らず悩んでましたが、かき揚げか〜!!ほかにも、おいしい調理法あったらまた紹介してほしいです♪
Posted by 藤丸 at 2008年05月22日 05:53
> 昭雄さん、こちらこそ有難うございました。
> 藤丸さん、おはようございます。
今年の夏はやっぱり暑くなるのかな。
去年も相当暑かったし^_^;
確かに、ゴーヤーはスタミナがつきますよね。
でもやっぱり、あの苦さは………
お子さんたちも人気はありますか?
そうですね、お子さんたちでも食べられるような工夫をしてみて、もし上手くいきそうでしたら報告しますね。
> 藤丸さん、おはようございます。
今年の夏はやっぱり暑くなるのかな。
去年も相当暑かったし^_^;
確かに、ゴーヤーはスタミナがつきますよね。
でもやっぱり、あの苦さは………
お子さんたちも人気はありますか?
そうですね、お子さんたちでも食べられるような工夫をしてみて、もし上手くいきそうでしたら報告しますね。
Posted by ほんねず at 2008年05月22日 08:42