2007年12月11日
弁慶飯

青菜の葉っぱの部分をニギリ飯に、海苔の代わりに巻いて、かるくあぶって食べました。
何とも言えない香りがして、頬張りすぎて、思わずむせってしまいました。
気をつけなければ、欲張り頬張りの失敗です(^^;。
写真は、温海温泉「旅館 あらたまや」さんから提供いただきました。
◆http://www.aratamayaga.com/
◆http://www.aratamayaga.com/
姉妹ブログ「とんと草紙」もあっからよ!http://tontosohshi.n-da.jp/
Posted by ほんねず at 15:48│Comments(5)
│懐かしくってホッとする味
この記事へのコメント
昔、お袋がよく作ってくれたっけ!素朴な味でなつかしい~~。
Posted by おさむ茶 at 2007年12月11日 17:04
父が子供の頃、この弁慶飯に憧れてたんだそうです。
Posted by 婆薔薇 at 2007年12月11日 18:46
これ好きだぁ~。
船に乗って釣りに行く時は、いっつもコレ持参!
船に乗って釣りに行く時は、いっつもコレ持参!
Posted by どぜお at 2007年12月11日 19:43
さっと焙っど んめなよの!!
私も大好ぎだ~
青菜 家で漬けねで
でぎっだなどご 買うようなてから
くさいでねの。。
寒鱈まつりのとき、脇のほうで
この弁慶めし くさいでっけよ^^
私も大好ぎだ~
青菜 家で漬けねで
でぎっだなどご 買うようなてから
くさいでねの。。
寒鱈まつりのとき、脇のほうで
この弁慶めし くさいでっけよ^^
Posted by 台町のあねちゃ at 2007年12月11日 21:38
おさむ茶さん、
おはようございます。
わが何が悪さしたどきよっす、
かぁちゃんから、ごしゃがっだあど、
かぁちゃんは、ころあいみで、弁慶飯作ってけで、
ほら、け、って言ってけだっす。
やっぱり、かぁちゃんだっけな~って思うっす。
婆薔薇さん
どうもでした。
話がお袋中心なのは、わが男だがらだべがねっす。
婆薔薇さんのお父さんの思い出、いいねっす
どぜおさん
いつも、ブログ楽しく見セでもってるっす。
わ船に弱くて、(酒は強いんだげんともねっす)
ほんでも、釣りはさぞ楽しいんだべつね。
憧れだなっす。
台町のあねちゃ さん
おはようございます。
寒たら祭り、行くだいねっす。
どんが汁も、まだ格別だもの!
おはようございます。
わが何が悪さしたどきよっす、
かぁちゃんから、ごしゃがっだあど、
かぁちゃんは、ころあいみで、弁慶飯作ってけで、
ほら、け、って言ってけだっす。
やっぱり、かぁちゃんだっけな~って思うっす。
婆薔薇さん
どうもでした。
話がお袋中心なのは、わが男だがらだべがねっす。
婆薔薇さんのお父さんの思い出、いいねっす
どぜおさん
いつも、ブログ楽しく見セでもってるっす。
わ船に弱くて、(酒は強いんだげんともねっす)
ほんでも、釣りはさぞ楽しいんだべつね。
憧れだなっす。
台町のあねちゃ さん
おはようございます。
寒たら祭り、行くだいねっす。
どんが汁も、まだ格別だもの!
Posted by ほんねず at 2007年12月12日 09:04