2007年12月10日
おみ漬け納豆

さっき、近所のおばさんが、おみ漬けを届けてくれました。
ちょうど、ご飯も炊き上がりましたので、半分を、おみ漬け納豆にして、後半分はそのまま味わおうと思います。おみ漬けは、今シーズンの初物です。
東を向いて、大笑いしてから頂こうと思います。
Posted by ほんねず at 17:06│Comments(4)
│懐かしくってホッとする味
この記事へのコメント
おみづけ納豆 私も大好きです♪
でも おみづけの作り方がわからない…
でも おみづけの作り方がわからない…
Posted by 婆薔薇 at 2007年12月10日 17:12
婆薔薇さん、おばんです。
いやぁ~、ほんてん旨がったす。
ご飯、2膳も食べだっけは。
今から風呂さはいけんども、体重計おっかねっす。
おみ漬けにかぎらず、漬物はたいてい近所の到来ものです。一人暮らしで、漬物つくるのは、せいぜいキュウリの塩もみぐらだもな。
んだよね、おみ漬けってどだいして作るんだべね。
お袋は、おみ漬けつくっどき、半日ぐらい、青菜・大根・人参、その他を、いっしょうけんめいきざんでいだっけ。
子供心に、こりゃ大変なことだと思っていました。
んでも、塩加減とが、他になに入れるんだべねっす。
詳しい人いだら、是非、カキコお願いするっす。
ほんでは、まんず、ごめんしてけらっしゃいっす。
いやぁ~、ほんてん旨がったす。
ご飯、2膳も食べだっけは。
今から風呂さはいけんども、体重計おっかねっす。
おみ漬けにかぎらず、漬物はたいてい近所の到来ものです。一人暮らしで、漬物つくるのは、せいぜいキュウリの塩もみぐらだもな。
んだよね、おみ漬けってどだいして作るんだべね。
お袋は、おみ漬けつくっどき、半日ぐらい、青菜・大根・人参、その他を、いっしょうけんめいきざんでいだっけ。
子供心に、こりゃ大変なことだと思っていました。
んでも、塩加減とが、他になに入れるんだべねっす。
詳しい人いだら、是非、カキコお願いするっす。
ほんでは、まんず、ごめんしてけらっしゃいっす。
Posted by ほんねず at 2007年12月10日 20:01
おみ漬と納豆の相性はバッチグーですね。
一人暮らしだったら作るより買った方がお得かも。
今じゃおみ漬に昆布が入った「おみ漬昆布」なるものも売ってますよ。
これがまた旨いんだよねー。
一人暮らしだったら作るより買った方がお得かも。
今じゃおみ漬に昆布が入った「おみ漬昆布」なるものも売ってますよ。
これがまた旨いんだよねー。
Posted by 夜のジョニー at 2007年12月10日 21:32
夜のジョニーさん、おばんです。
ん、スーパーの漬物売り場で、見かけだごどあっす。
んでも、買って食べだごどはねがったす。
こんど、是非、買って試してみるっす。
ほんでも、昔の人は、よく手間かけで、食い物ば大事に作って食っていだんだねっす。
今、その手間かける時間と気力が、わ(我)にはねっす。
何でだべね?
忙しい、忙しい、って言って、いったい何してんだべがって、今日一日、振り返っても、やっぱりわがんねっす。
わ(我)、あんまり頭まわらねほうだがら、う~っ、やっぱしわがんね。
ん、スーパーの漬物売り場で、見かけだごどあっす。
んでも、買って食べだごどはねがったす。
こんど、是非、買って試してみるっす。
ほんでも、昔の人は、よく手間かけで、食い物ば大事に作って食っていだんだねっす。
今、その手間かける時間と気力が、わ(我)にはねっす。
何でだべね?
忙しい、忙しい、って言って、いったい何してんだべがって、今日一日、振り返っても、やっぱりわがんねっす。
わ(我)、あんまり頭まわらねほうだがら、う~っ、やっぱしわがんね。
Posted by ほんねず at 2007年12月11日 02:10